



* 食物アレルギーなどで心配をお持ち方は、お気軽にご相談ください
* 本プログラムは、お子様のみのご参加は頂けません
* キャンプ会員でない方もご参加いただけます キャンプ会員について
* 天候等の自然環境の理由や、参加人数などにより、プログラム内容が変更になる場合があります

どんぐりを、おいしいスイーツに変身させて、みんなでどんぐりティーパーティーをしよう!
すてきな自然の中で、おいしいひと時をすごしましょう!
もしかして、どんぐりを食べたことないですか?
というか、『!(◎_◎;) え~、ほんとにドングリたべるの?』って、思いました?
もちろん食べられますよ!
みなさんの周りにある木ノ実のどんぐりをおいしく食べましょう!
ご存知かもしれませんが、みなさんどんぐりと呼んでいますが、どんぐりの木という植物はないんですよ。
どんぐりをいろいろ探してみると、まん丸のものや、少し尖ったような形もの、いろいろな形や大きさのどんぐりが見つかりますね。それぞれ違う木ノ実なんです。いろんな種類の木ノ実を総称してどんぐりって呼んでるんですね。
そのどんぐりが、どの木から落ちていたのか探してみてもたのしいですよ。

どんぐりには、アクのあるものと、生のままでも食べられるアクのないものがあるので、かじってみるときにはきをつけましょう (^O^)/
(フツーは、やたらにかじったりしないですね)
どんぐりスイーツには、マテバシイのどんぐりを使います。アクが少ないので、炒ったり、ゆでたりすると、クリのような味でおいしいですよ。
どんぐりスイーツは、マテバシイチュロスを作ります。
どんぐりをゆでて、カラをむいて、粉にひくところからやっていきます。
みんなで、力を合わせておいしいマテバシイチュロスを作ろう!
『どんぐりって、おいしい
(((o(*゚▽゚*)o)))♡』を、体験しちゃいましょう!
秋の森からの贈り物を、みんなで一緒においしくいただきましょう!

集合/解散場所
服装および、持ち物について
会場のご案内
車でお越しの方へ
- 千葉東金有料道路「土気中野IC」より約15分
- 千葉外房有料道路「板倉IC」より約5分
- 圏央道「茂原北IC」より約6分
- 大網街道「土気市民センター前」信号より茂原方面へ約2km
電車・バスでお越しの方へ
- JR外房線土気駅下車、南口バス乗り場 「あすみ大通り経由大椎町南行き」バスで約5分、 バス停「あすみ大通り中央」下車、徒歩約10分
住所
千葉県千葉市緑区小食土町955
