あーすくらぶプログラム
千葉の山を歩こう!
開催日:2022年10月16日(日)
時 間:8:15〜16:45
対 象:小3〜中3
会 場:鋸山周辺(浜金谷〜日本寺〜保田)
定 員:10名
会 費:8,980円
Point:1
* 本プログラムのご参加には、キャンプ会員の登録が必要となります
(登録費:1,000円 会員期間:入会~中学卒業まで 保護者の会員登録は不要です)キャンプ会員についてはこちら
* 食物アレルギーなどで心配をお持ち方は、お気軽にご相談ください
* 天候等の自然環境の理由や、参加人数などにより、プログラム内容が変更になる場合があります
感染症対策についてはこちら
千葉の山を歩こう!では、鋸山を登ります。
鋸山は、標高329mと高い山ではないですが、あなどってはいけません。
周りに高い山がないので、山頂からは房総の山々や森が見渡せ、東京湾も一望できます。それから東京湾の向こうに富士山を眺めることができるんですよ。
昔の石段なんかもあってアドベンチャー気分も満載だよ。(^O^)/
みんなでたのしく歩いて、いろんな体験をして自然いっぱいの房総をたのしもう!
鋸山は、石切り場として江戸時代の終わりから昭和60年まで建物などに使う石を山から切り出していました。その石は、房州石(金谷石)と呼ばれていて、横浜港周辺や、お台場、皇居などでも使われているそうです。
今回のルートは、浜金谷駅から日本寺を通って保田駅まで歩きます。
途中、切り出した石を運んだ道や、石を切り出していた作業現場跡などもみながら、日本一大きな大仏さま(奈良の大仏さまのおよそ1.7倍のおおきさ!)や、自分とそっくりな石仏に必ず出会えると言われる1500体以上の石仏などがある日本寺を目指します。
集合/解散場所
JR千葉駅